yasushicohiのやんややんや

記事にするまでもないつぶやき、ありふれた想い、TIL。ブログ: https://yasushicohi.com

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

TIL 2020/06/25 DroidKaigi テスト系

テスト espressoの同期処理を究める https://youtu.be/68dLpoK__uM idling resourceの使い方。 非常に参考になった。

TIL 2020/06/23 DroidKaigi HTTPS通信の基本からNetworkSecurityConfigrationまで

https://youtu.be/S_kmkGHTjU4 まんまCharlesの話だった。 Charlesってまんま中間者攻撃だよな、意識してなかった。 普段何気なく設定してたり、使ってたりするものの背景がわかった。あのXMLってそう言うことしてたの、なるほどなぁー!って感じ。 やはりネ…

TIL 2020/06/22 DroidKaigi Kotlinアンチパターン

https://youtu.be/TmG2YabAyFk 7 代入のlazyとcustom getter の使い分け。 デリーゲートプロパティ プロパティのゲットやセットを他のクラスに移譲が出来る。 しかし、その後の例がわからない!!何をやってるんだ?!多分すごい使いやすく便利にしているの…

TIL 2020/06/17 DroidKaigi Android studio 超絶技巧

https://youtu.be/qoWmJ8tPY_I 結構身に付けた方だけど、ショートカットキーとIDEはまだまだ奥が深い。 特にGit操作はびっくりした。確かにもういらねぇ。 プラグインをいれれば、GitHubなどのブランチ差分比較でソースコードレビューも出来るらしい。

TIL 2020/06/16 DroidKaigi Understanding Coroutine

https://youtu.be/AWIn6VeWVuA コルーチンは中断可能な処理。スレッドを「ブロックしない」。複数よroutineを協調する。 ノンブロッキングI/Oと共に抑える。 Threadとの違い。Threadの意味。 suspend関数で中断、接頭辞。 launchブロックで囲む。 deferred a…

TIL 2020/06/11 DroidKaigi clean architecture のテンプレート

https://youtu.be/tGBvYlQ6MJ8 クリーンアーキテクチャは良いぞ 疎結合になる(する) テスト書きやすい 目的ごとにクラスを作るので、どこで何をするかが明確⇒可読性向上! その分、「クラスが増える」。そしてその分、DIもめんどい(daggerの変なバグ) 作成に…

TIL 2020/06/10 How to improve your MVP architecture きりみん

https://youtu.be/_2LLn42lm74 今更、抽象化して渡す、の意味が少し分かった。 だからインターフェースだったりを渡すんだね。なるほど。責務の分離、依存のうんたら。 これチームに展開したいっていうか、それだけ残すか。 presenterにローカルユニットテス…

TIL 2020/06/03

Droidかいぎ デバッグの手法 https://youtu.be/udIqZERznkY PID プロセスID 知らなかった笑 TID Thread ID 変数ブレークポイント 初めて知った。初期化、編集、参照、で出来る。 Evaluation で実際に式を実行できる。リストとかも参照出来る。他にも、エンテ…

TIL 2020/06/02

デザパタ入門やった。 オブザーバーパターン。 観測対象から観測者へ通知、オブザーバーは更新。 パプリッシュとsubscribe

TIL 2020/06/01

デザパタ入門をやった FacadeとMediator どちらも、仲介で挟むのに置いておくもの。そうすることで疎結合だったり、シンプルにしたりする。コールバックを行う。 もしこれらがなければ、とても複雑なロジックを、それぞれのコンポーネントやらモジュールに書…